Disease

疾患一覧

このような方はご相談ください

Medecal Information

「あなたの家庭医」として年齢や性別を問わず、総合的な医療を行なっていきます

このような方はご相談ください
このような方はご相談ください

おなかの不調

おなかの不調
  • 胃が痛い
  • 下痢、便秘
  • 嘔吐
詳しくはこちら

神経の不調

神経の不調
  • 頭が痛い
  • 力が入らない
  • 物忘れが増えた
詳しくはこちら

の不調

胸の不調
  • 息が苦しい
  • 動悸がする
  • 圧迫感がある
詳しくはこちら

お尻の不調

お尻の不調
  • お尻が痛い
  • お尻に出っ張り
  • 血が出た
詳しくはこちら

こころの不調

こころの不調
  • やる気がでない
  • 急にドキドキする
  • 眠れない
詳しくはこちら

急に具合が悪くなった

急に具合が悪くなった
  • 風邪っぽい
  • 熱がある
  • 食事が取れない
詳しくはこちら

このような方はご相談ください

Medecal Information

「あなたの家庭医」として年齢や性別を問わず、総合的な医療を行なっていきます

このような方はご相談ください
このような方はご相談ください

おしっこの不調

おしっこの不調
  • トイレが近い
  • 血尿が出た
  • 痛みがある
詳しくはこちら

生活習慣病

生活習慣病
  • 検診で引っかかった
  • 高血圧、糖尿病
  • 脂質異常症
詳しくはこちら

ケガや体の痛み

ケガや体の痛み
  • 手を切った
  • 転んでしまった
  • 腰が痛い
詳しくはこちら

子供・思春期の不調

思春期の不調
  • 熱がある
  • 風邪っぽい
  • 不登校
詳しくはこちら

各種予防

各種予防
  • 予防接種を受けたい
  • 検診を受けたい
  • 料金を知りたい
詳しくはこちら

その他

その他
  • こんなこと相談してもいいの?
  • 他の医療機関に通っているが相談したい
詳しくはこちら

おなかの不調 いわゆる胃痛、みぞおちの痛み(心窩部痛) down

当院には、いわゆる胃痛、みぞおちの痛みで受診される方は多いです。
胃痛という表現は誤解を生みやすいため、ここではみぞおちの痛み(専門的には心窩部痛(しんかぶつう) と言います。) と統一します。

原因

みぞおちの痛みの原因には次のようなものがあります。
1. 食事や飲み物: 食べ過ぎや飲み過ぎ、刺激のある食品や飲み物(例: スパイシーな料理やアルコール)の摂取。
2. 胃酸の逆流: 胃酸が食道に逆流することによって、逆流性食道炎が引き起こされることがあります。胸や胃の痛みや灼熱感が怒ります。
3. 消化器の疾患: 胃、食道、胆嚢、胆管、膵臓などの臓器。
4. ストレスや心因性の要因: ストレスや不安、うつ病などの精神的な要因。
5. 薬物や病状の副作用:非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)や一部の抗生物質など、抗凝固薬・抗血小板薬など、胃の痛みの原因となる薬剤は様々なものがあります。
6. 心筋梗塞や狭心症: 狭心症の症状が胃の痛みとして感じられる場合があります。
7. 皮膚: みぞおち付近の帯状疱疹など。この中で圧倒的に最も良くある原因は、逆流性食道炎など胃や食道によるものです。
それに比較して他の原因の可能性は低いため、実際の臨床の現場では、すべての原因を考えるというよりは、まず胃や食道を最初の可能性として想定します。

次いで、それ以外の注意を要する随伴症状や病歴がないことを確認する、という形で診療を進めることが多いです。

注意すべき随伴症状

みぞおちの痛みに以下の様な症状が伴う場合には、精密検査を行います。
・ 体重減少
・ 黄疸、褐色尿
・ 徐々に強くなる痛み
・ 急激に出現した(突然発症) 痛み
・ 肝機能障害
・ 発熱

上記の様な症状は時間が経ってから出現する場合もあります。
薬を飲むだけでなく、その後きちんと改善することを確認する、ということが大事です。
みぞおちの痛みでお悩みの方はご相談ください。

急に具合が悪くなった 風邪の症状と細菌感染との区別 down

風邪は一般的なウイルス感染症であり、以下に一般的な症状をいくつか挙げます。

おもな症状

• 鼻づまりや鼻水: 風邪の初期症状として、鼻づまりや鼻水が現れることがあります。鼻水は透明から黄色や緑色に変化することもあります。
• 喉の痛み: 喉が痛むことも風邪の典型的な症状です。喉の痛みは咳や飲み込むときに不快感を伴うことがあります。
• 咳: 風邪では乾いた咳から痰の絡んだ咳に変化することがあります。咳が長引く場合は、別の病気や合併症の可能性も考えられます。
• 発熱: 風邪による発熱は一般的には軽度で、体温が37度以上に上がることがあります。しかし、全ての風邪で必ずしも発熱があるわけではありません。
• 筋肉痛や倦怠感: 風邪を引くと全身に筋肉痛や倦怠感が現れることがあります。これは体の抵抗力が低下している兆候と言えます。
• 頭痛やくしゃみ: 頭痛やくしゃみも風邪の症状として現れることがあります。くしゃみは風邪ウイルスの拡散の一つの方法でもあります。

細菌感染と風邪

よく似た症状を呈するため、臨床の場で風邪との区別が問題になる感染症として、細菌感染症や他のウイルス感染症があります。細菌感染と風邪を区別するポイントについて説明します。
• 症状の強さ: 一般的に細菌感染の場合は症状がより強くなる傾向があります。
• 症状の経過: 風邪では3-4日で改善傾向となる場合がありますが、細菌感染では急速に進行したり、より長い時間がかかったりすることがあります。
• 症状の分布: 風邪では鼻、喉、咳、痰などの症状が複数現れるのに対して、細菌感染では一つの細菌に対して一つの臓器が影響される場合が多いです。細菌感染の中にも風邪と同じ様な症状を呈するものもあり一筋縄ではいきません。症状の悪化や改善の経過に注意を払いながら治療を行っていくことが必要です。
オンラインで予約・問診はこちら
トップに戻る